top of page
検索

梅雨に向けて雨樋チェック

  • seakey23
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、水野工務店です。

穏やかな春の日差しが増えてきましたので

これから訪れる梅雨に向けて雨樋のチェックをしませんか?


雨樋は住宅を守るために、重要な役割を持っています。

雨樋で、雨水を排水口まで適切に誘導することで、住宅を守ります。

もし、雨樋がない状態だと、雨は住宅の屋根から外壁を伝い流れていきます。

外壁が雨水に晒されてしまうと、外壁の隙間から浸透し、

内部結露や雨漏りにつながるケースも少なくありません。

また、苔やカビの繁殖にもつながってしまいます。


そうならないためにも、今の時期から雨樋を見回してみて

詰まりやひび割れ、破損などがないか確認することが大切です。

特に、軒桶や集水器はゴミや落ち葉などが溜まりやすい箇所です。

そして、竪樋は風や衝撃、流水量の多さによって破損しやすいので注意が必要。

見えない位置で、確認が難しい箇所については雨の日を待ち

上手く雨水が流れているか確認するのも良いでしょう。


雨樋は大きく分けると、「半円型」「角型」「特殊型」と3種類に分かれます。

また使用されている素材もそれぞれですが、一般的には塩化ビニールが主流です。

それぞれの形状や素材に合わせての修理はもちろん、全て取り替えるのも一つの手です。


ご自宅の雨樋がちょっと気になるという方は、

お気軽に水野工務店までご相談ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新築、リフォーム・リノベーション、何でもお気軽にご相談ください。

これからも水野工務店はお客様に寄り添いながら、

「扉一枚のリフォームからノックしてください」をキャッチコピーに

快適な暮らしを提供できるよう精進してまいります。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。



住宅のことなら

いわきの水野工務店まで

✆0246-36-6063

施工事例

 
 
 

Comments


MIZUNO BUILDER

0246-36-6063

​受付8:30~18:00

970-1153 いわき市好間町上好間字田代12-15【会社】

いわき市で注文住宅、店舗・マンション、リフォーム・増改築、修繕・家具造作は水野工務店へ。「扉一枚のリフォームからノックしてください」をキャッチコピーに、住まいのことなら水野工務店へ何でもご相談してください。

 © mizuno-builder Co.,Ltd.

bottom of page